よくある質問

応募・選考について

職場見学は行っていますか?
行っておりますので、ぜひ見学に来てみてください!仕事のイメージができても、どんな会社なのか?社長はどんなタイプなのか?職場の雰囲気はどんな感じなのか?ホームページだけでは、イメージしづらいかと思います。

だから職場見学で、イメージと合っているか、働いてみたい会社なのか試すことは、お互いに良いことだと考えています。
まずは事前にメールまたはお電話で採用担当「小名川」宛までお気軽にご連絡ください。
エントリー(応募)するにはどうすればよいですか。
応募は、こちらの採用エントリーページからご応募ください。またはお電話(097-520-0065:採用担当「小名川」)でも承っております!
女性でも土木作業の仕事を応募できますか。
はい。女性の方のご応募大歓迎です!
土木作業=力仕事。のイメージは昔のもので、この業界も機械化が進み、女性の方もでも安心して働けます。(※外仕事のため夏は暑い日々が続きます。男性女性問わず、体力は必要になりますので、体力はしっかりつけておきましょう!)
また女性が働きやすい職場環境を整え、これから学んでいきたい!成長していきたい!そんな熱意のある前向きな方をしっかり育成していきますので、ぜひご応募してください。
未経験・無資格でも応募できますか?
未経験・無資格でも大丈夫です!
今、最前線で働いている先輩達もみんなそうでした。
だから未経験者の気持ちがわかる先輩たちがいるので、しっかりサポートしていきます!
また、資格取得支援制度(全額補助)もあるので、働きながら資格を取得していきましょう!

小名川土木に入社してどんな資格を取得し、経験を積んで、成長していけるかは技能工昇進モデルを、ぜひご覧になってみてください。
まったく違った分野からの転職は可能ですか?
可能です!
土木・舗装以外の業から転職し、正社員となってバリバリに働いている先輩もいます。ご参考までに、元自衛隊員などの分野からも転職しています。
応募・選考に必要な書類を教えてください。
新卒(高卒・大卒)の場合は、選考に必要な書類は、成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書・推薦書(学校推薦の場合)です。

中途採用の場合は、面接時に、履歴書と職務経歴書をご持参ください。
応募・選考の流れを教えてください。
応募・選考の流れは、書類・面接を選考後に、採用可否の通知。採用決定後には、入社前に健康診断書を提出していただきます。応募から採用のご連絡までは1〜2週間程度です。
選考で重視するポイントは何ですか?
選考結果を総合的に判断しますが、最終的には『人物・意欲』重視で判断させていただきます。
面接では決して難しい質問は投げかけません。あなが学生時代や前職でに取り組んだこと、小名川土木の社員としてどう活躍したいか、精一杯あなたの思いを伝えてください。
事前に必要な資格や免許はありますか?
専門的な資格の必要は全くありませんが、普通自動車免許(AT限定不可)の取得をお願いします。また、技術系の資格であればその人のスキルを判断する材料にもなりますし、何よりも自己啓発に積極的に取り組む姿が、選考時のプラス評価になると思います。

仕事内容について

どんな仕事内容か教えてください。
舗装工事は「道路をつくる」仕事。「道路をつくる」は「笑顔をつくる」仕事です!と、いつもそう答えています。

凸凹道や穴のある駐車場だと、運転は疲れるし、雨に日に歩くと足元がビチャビチャに・・・。でも道路や駐車場がキレイに整備されていると、気持ちよく利用できますよね。
小名川土木の舗装の仕事は、舗装を通じて、地域の皆様の笑顔をつくっている仕事だと自負しています。

補足として教科書的な説明をしておきますと、
「舗装」とは、道路(車道・歩道)の耐久性を増すために、表面にアスファルトや石、レンガなどを敷き詰める工事を行う仕事になります。道路を頑丈に固めて表面を覆うことで耐久性を高めたり平坦性(道路がどのくらい平らに仕上げられているかを示す数値)を下げることで、安全&快適に荷物の運搬や移動をできるようになります。

詳しくは「舗装の仕事をもっと知る」にて、会話形式でわかりやすく説明していますので、ご覧ください。
仕事のやりがいと続けられる理由は?
長く勤めているスタッフ達に「『仕事のやりがい』『続けられる理由』は?と聞いてみると「いい舗装工事ができた時かな。」と口を揃えたかのように、みんな同じ返事でした。
「他には、どんなトコロがある?」と聞いてみると・・・

・業界大手の前田道路さんの仕事(大きな舗装の仕事)ができる!
・みんな指導をしてくれる。他社に比べたらやりやすいと感じる!
・社長も奥様も明るく好印象。
・"社員第一”ですごく心配してくれる。とくに体への気遣い。

などが挙がってきました。

ご参考になれば幸いです!
一日の流れを教えてください。
一日の流れをご紹介します。

【業務開始】8:30から各現場にて、当日の作業確認・安全確認・材料・機械の確認を済ませ業務開始です。
【業務進行】午前と午後に適時休憩があります。  
      そして12:00~13:00のお昼休みをはさみ、業務を進行します。
【業務終了】17:00に業務終了です。
      現場の片付けや機器・機材の確認をし、次の日の予定を確認の上で、帰途につきます。
舗装の仕事は「辛い」「厳しい」というイメージがあるのですが?
「舗装のお仕事」と聞くと、「キツそう」「暑そう」「先輩が怖そう」そんなイメージを持っている方が多いみたいですね。実はそのイメージの8割以上が誤解で、昔に比べて機械の小型化が進み、人手で行う作業はかなり減ってきています。(※0になったわけではありません。)
どのように変わってきたかは「舗装の仕事の昔と今」をご覧になってみてください。

また「土木・舗装の業界で働く先輩は怖い!」というイメージを払拭するために、若手の人材育成・指導に力をいれ、先輩たちも変わろうとしています!
ぜひ「育成・指導方法改革」もご覧になってみてください!

ただ年々と「暑くなる」ことついては、どうしようもできません。小名川土木としては、涼しくなる空調服や氷、キンキンに冷えた飲料水などを配って暑さ対策のサポートに取り組んでいます。
土木は3Kで世間の印象が悪く、業界の見通しも暗いイメージがありますがどうですか?
記憶に新しい台風19号の河川の決壊による被害現場などで、土木が果たす役割はますます増大しています。人の為に役立つ仕事・感謝される仕事と捉えて前向きに臨める仕事です。昔の印象とは違い、少しずつではありますが、土木業界にもICT(情報通信技術)が進み、危険な作業でのドローンによる調査等が進んでます。
舗装[ほそう]など土木工事に慣れるまでどれくらいの期間がかかりますか?
現場によっても変わってきますが、仕事の流れを覚えるまでに約1ケ月~3ケ月(測り方・ほうきの使い方掃除の仕方・スコップ等手元工具の使い方を含む)初心者がしっかりと段取り等覚えるには、半年くらいは必要でしょう。仕事を覚えて手に職がつくには、3〜5年とかかります。

不安を感じながら土木建設業界へ就職する人は、少なくとも半年は続ける!と決めて始めてみてください。長い道のりがありますが、慣れてくると力の抜き方も覚えメリハリもつくようになりますから、最初より、ずっと楽になってくるはずです。
入社したあと、どう仕事をスタートしていくの?
一緒に現場に行き、指導をしながら仕事を覚えて行きます。(OJT) 
また必要に応じて、様々な資格を取るための研修も行います。先輩に何でも相談出来るように配慮してます。不安に思う事・困ったことがあれば相談してください。

周囲のスタッフと円滑なコミュニケーションも取りやすく馴染めてくれば、仕事の能率も上がり意欲も高まります。最終的な目標は、一人で現場を任されるようになることです。

現場は、一つとして同じ仕事はなく、学ぶこともその都度たくさんありますが、その分成長できるチャンスも多く、基礎を十分に体感できると思います。

勤務・制度について

試用期間ありますか?
正社員として採用の雇用形態をとり、3ヶ月間試用期間を設けますが、待遇は全て正社員と同様です。
勤務時間・休憩時間は?
勤務時間は8:30~17:00になります。
1日の休憩時間のトータルは90分です。
残業はありますか?
土木の仕事は、時間というよりも工程で管理される場合が多く、その日に予定していた工程が終わった時点で作業終了となるケースが一般的です。そのため、残業になってしまうこともありますが、逆に15:30で終わった場合、その日に行うべきことがなければ、その時点で終業となることもあります。
給与・賞与について。
他社や他業種と比べて、決して引けをとりません。月給23万~40万※経験・能力・資格を考慮の上決定します。

高卒の場合は基本給175,000円+住宅手当20,000円=195,000円  賞与:年1回の他 決算賞与有り(業績による)
社会人1年目なのですが、努力次第で同年代の人よりも稼げますか?
土木の業界は、一人前の職人になるまで、5年から10年かかると言われています。
もちろん、努力次第では3年くらいで立派な職人になる人もいますが、相当の努力を必要とします。

その分、収入にはしっかりと反映されるので、やり甲斐を感じていただけるのではないでしょうか。
土木工事はきついって聞くけど、手当について教えてください。
各種手当については、次のとおりです。
・住宅手当:20,000円/月
・資格手当
 2級土木施工:20,000円/月
 1級土木施工管理技士・40,000円/月
待遇・福利厚生にはどのようなものがありますか?
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、労災上積保険制度、資格取得(資格取得の際の受験料や登録料・更新料などを会社が負担します。)、講習費用負担、慶弔金制度、作業服の貸与、全社員研修などがあります。
社宅や寮はありますか?
備えておりませんが、住む場所等のご相談は、対応させていただきます。詳しく知りたい場合は、面接時等にお問い合わせください。
定年退職はあるのでしょうか?
当社の場合、基本的には体力が続く限り、働いていただけます。社内規定では、70歳を定年と定めておりますが、その後も継続して働いていただけますので、ご安心ください。

職場環境・その他について

社員の方はどういった服装で働いていますか?
男女とも会社支給の上下作業着で仕事をしています。
現場へ出る際は、ヘルメット・安全靴は必須アイテムですが、その他にも安全帯・安全ベスト・ライフジャケットなどを着用することがあります。夏は、空調ファン付きワークウェア と冬は防寒着も会社から支給されますのでそれを着用しています。
社員の勤続年数はどのくらいでしょうか?
平均勤続年数は16年6ヶ月です。ちなみに平均年齢は46.3才です。
職場の雰囲気や社風どんな感じですか?
「仲がいい」が当社のアピールポイントの一つです。年齢・経験に関わらず自分の意見を言い合える雰囲気があります。社員とも家族のように接し、常にお互いに思いやりをおく、社員の自主性と努力する個人の成長を尊重する社風にあります。

是非、企業説明会等で当社の社風を感じてください。
採用応募フォームはコチラ
会社について、経営理念を教えてください。
小名川土木の経営理念は、

1.地元大分に根付き、お客様に満足して頂ける「丁寧で確実な仕事」を念頭に、より良い未来・良い舗装を心掛ける。
2.技術は人に蓄積する。機械化が進んでも人間の手でやらなければならない事は多い。
  プライドを持ってやる気のある人を育て、社員と共に成長する企業にする。
会社の特徴・強みは何ですか?
小名川土木の特徴は、

・創業50年以上の地域密着企業
・民間・公共を問わず店舗・駐車場・道路の舗装はもちろん、
 個人の住宅の身近な工事のお手伝いも積極的に行っている。
・仕事の大小にかかわらずお客様に満足して頂ける「丁寧で確実な仕事」が当社の誇り。
・舗装工事に特化している。
・舗装業界全国2位のシェアを誇る前田道路(株)の専属協力企業なので、安定した工事の仕事がある。
会社の将来性、展望は?
この業界は、ICT(情報通信技術)の導入がはじまり、レーザースキャナを使った管理や無人航空機(ドローン)による測量など作業の機械化・ハイテク化が進んでいます。

小名川土木もそれらICTを柔軟に取り入れ、生産性を向上させ、稼いだ分は働くスタッフに還元し、また若手の人材育成にも力を入れていきたいと考えています。